Emacs 23.1.1 for Windowsのビルド
- MinGW-5.1.6.exeとMSYS-1.0.11.exeをインストール
- jpeg-6b-4.exe, libpng-1.2.37-setup.exe, libungif-4.1.4-1.exe,
tiff-3.8.2-1.exe, tiff-win32-3.6.1-2.exe, xpm-3.5.1-1.exe,
zlib-1.2.3.exeをインストール、
これらのヘッダファイルをMinGW\includeディレクトリにコピー、
これらのライブラリファイル(.a)をMinGW\libディレクトリにコピー
- xpm-3.5.1-1-src.exeの中のsimx.hをMinGW\includeディレクトリにコピー
- emacs-23.1.tar.gzを展開
- emacs-23.1\nt\configure.batの改行コードをUNIX形式に変更
- emacs-23.1ディレクトリで、patch -p2 < Emacs-23.1-IME.patch
- #define _UNICODEされていたらstrcpy()の代わりにWideCharToMultiByte()を呼ぶよう、w32.cのinit_user_info()を変更。
- emacs-23.1\ntディレクトリで、configure.bat --with-gcc --no-cygwin --enable-w32-ime --cflags -DRECONVERSION --cflags -D_UNICODE --no-debug
- 次いでmake bootstrap (.elのバイトコンパイルを含む。.elを変更しなければ、次回からmakeのみでよい)
- 次いでmake info
- 最後にmake install INSTALL_DIR=c:/bin/Emacs
- GnuWin32\bin\*.dllをc:\bin\Emacs\binにコピー
[2009.12.29]
モドル