iPod nano
衝動買いしちゃった。思った以上にちっこくてかわいいですねー。
三日間いじって気づいたこと:
- 普通の USB ケーブルが使えない
iPod 側が Dock コネクタとかいうのになっている専用ケーブルでつなぐ。
純正で 2000 円以上、他社製で 1500 円ほどしますね。たかーい。
- PC とつないでも充電されてる気がしない
同期中は充電されるが、同期が終わってしばらくすると iPod の電源が切れる。
ケーブルでつながっていても、その状態では充電されないみたい。
→ Windows 2000 のみの症状らしい。「ディスクとして使用する」
にチェックするとよい (デフォルトではオフ)。
- 曲の並べ替えができない (場合がある)
プレイリスト上部の一番左をクリックすると曲をドラッグ&ドロップして並べ替えが
できるようになる。が、なぜかできない場合がある。よくわからん。
iTunes 5 のバグだろうか。→ マイナーバージョンアップで直った。
- 同期設定
デフォルトで全曲放り込もうとするのは困りますねえ。
→「チェックマークのある曲だけを更新」を有効にすると、
マークした曲だけを iPod に転送してくれるようになる。
しかしこの設定項目は iPod を PC につながないと出てこない。
- iTMS が貧弱
ためしに、よく聴く人たちを検索してみる。Pat Metheny: 合作三枚。
矢野顕子: なし。坂本龍一: 合作三曲。YMO: なし。
つじあやの: 一枚 (「うららか」)。……なんというか、もうすこしがんばれ。
[2005.9.19]
追記。
- ライブラリにフォルダをドロップすると、曲名が文字化けすることがある。
→ フォルダじゃなくてファイルをドロップすることで回避できる。
iTunes 6.0.2.23 でも直ってない。
モドル