野らぼー

神田にさぬきうどん屋があるらしい。TV で紹介しているのをちらっと見た。 覚えにくい店名で、二度忘れた。そのたびに何とか思い出したが、 三度目はないかもしれないので書いておく。「野らぼー」という店だ。 これで安心安心。

トッピングが充実しているようで、なんとゲソ天があるらしい。 とするとコロッケなんかもあるかもしれない。これはもう行くしかないでしょう。 出かけようとしたら、日曜日は休みですか。しかたがないので来週にしよう。

一週間経過。某氏を誘って出かけた。 目指す店の直前にある罠に引っ掛からないようにしよう。

清潔な店内、若い店員、渋い内装に面食らう。 事前の情報収集では本格的なさぬきうどんを出す店というふれこみだったので、 ついつい帝都のセルフ店のような雰囲気を想像していたのでした。 まあそんなわけないよね。

ひやひや小 + ゲソ天 + たまご天。うどん小は 430 円、トッピングは 100 円前後。 まあまあの値段かな。都会の店だし。

麺には適度な固さとコシがある。これでこそさぬきうどんである。 もう少し固くてもいいけれど。そしてダシをすするとイリコの香りが。 ああ、これだあ。郷愁に涙が出そうになる (いつからふるさとになったのだ)。 おろし生姜も乗っている。大将、何が大事か分かっているようだ。

ダシの味がちと薄いのですが、全体としてかなりいい線を行っているのではない でしょうか。


モドル